昨日、当社でバッテリー講習会 が行われました。

今の最新車両では、たくさんの電気を使っています。

バッテリーは、同じように見えますが、種類がたくさんあります。

また、使用方法・車両に合うバッテリー選びをしっかりしないと・・・
車両側にダメージを与えたり本来の性能が発揮できない事が多いです。(燃費が落ちる 出力が落ちる など)
また最近の車では車両側にバッテリー交換状況の設定 学習 登録が必要な車も多いです。
車両によってはエンジンがかからなくなってしまうものもあるようです。

誰もが簡単にバッテリー交換できる時代ではなくなってきているようです。
外車 部品 インポートカー 神奈川県 川崎市 宮前区 修理 故障 純正 社外 ボッシュ BOSCH 欧州車 優良品 NGB MDR 入荷