営業販売部の奥山です。
本日入荷してきました部品で、よくありそうな部品なのですが
なんか違和感を感じるいつもと形状が違う?珍しい球(バルブ)がありました。
12V35Wのバルブになります。
クラシックベンツ(60年代~70年代位)のフォグランプに使用しているバルブです。
※他の車輌に使用している場合でもご容赦ください。
見たことあるようで、見たことないような・・・
そこらへんにありそうで、なさそうな・・・
規格もなんて言えばいいか私も正直分からないです(´~`;)
口金形状はBA20s でよさそうですが、規格は「F2」なんですかね??
今後もナス球のアレ!って呼び方しかなさそうですね(-_-)
住所:216-0022 神奈川県川崎市宮前区平1-2-54
外車部品販売部 TEL:044-877-0170 FAX:044-888-0156
E-mail:parts@mdr-japan.co.jp
電装販売部 TEL:044-865-0001 FAX:044-888-7815
電装品のリビルト製造・販売
自動車部品の販売
2019年6月15日土曜日
2019年6月14日金曜日
BMW BMWMINI オイルフィルター&ドレンボルト
こんばんは。 営業販売部の奥山です。
先ほどちょうどご注文をいただきまして、いい機会なのでこちらもご紹介。
先日ブログに記載しましたプラ製ドレンボルト for BMWバージョンです!
先日ご紹介させていただいた通り、BMWはこのプラ製ドレンボルトが
フィルターに同梱されていますので、とても親切セットになっております。
※他車メーカーのほとんどは別売りになりますのでご注意ください。
その他にも、ドレンボルト?とは言い方が少し違うと思いますが
フィルターケースオイル抜き用のプラ製ボルトバージョンもございます。
よく見ると、取り外しがトルクスや六角だったりと統一性はないですね(ノд`)
プラ製ドレンは新しめの車輌に採用している場合が多く、
弊社でもまだ全種類コンプリートできてないです(゚´Д`゚)゜。
なので部品によっては取り寄せの物もございますのでお問い合わせ下さい。
先ほどちょうどご注文をいただきまして、いい機会なのでこちらもご紹介。
先日ブログに記載しましたプラ製ドレンボルト for BMWバージョンです!
先日ご紹介させていただいた通り、BMWはこのプラ製ドレンボルトが
フィルターに同梱されていますので、とても親切セットになっております。
※他車メーカーのほとんどは別売りになりますのでご注意ください。
その他にも、ドレンボルト?とは言い方が少し違うと思いますが
フィルターケースオイル抜き用のプラ製ボルトバージョンもございます。
よく見ると、取り外しがトルクスや六角だったりと統一性はないですね(ノд`)
プラ製ドレンは新しめの車輌に採用している場合が多く、
弊社でもまだ全種類コンプリートできてないです(゚´Д`゚)゜。
なので部品によっては取り寄せの物もございますのでお問い合わせ下さい。
2019年6月13日木曜日
ミキサー車 ホッパーカバー スランプガード 電動コントローラー
またまた営業販売の奥山です。
本日入荷してきました部品は珍しく、弊社でもたま~に(年1・2回?)
販売する部品なのですが、そう!みなさん大好き働く車の部品ですヽ(´∀`)ノ
働く車シリーズは子供の頃にあこがれましたねー。
特に建機系の車輌は人気で、今でもブルドーザーやショベルカーは
一度運転してみたい気持ちは残っています(笑)
今回はミキサー車の電動ホッパーカバー用コントローラーなのですが、
ホッパーカバーは別名スランプガードとも呼ばれたりしますね。
まぁ、そもそもホッパーカバーってなんだよって話ですけど
写真赤丸印のカバーでして、簡単に説明しますと、ドラム内に雨や雪の侵入を防いで
生コンの品質低下や錆び防止、晴天時には乾燥も抑えてくれる重要な部品です。
このカバーも手動と電動があり、電動の場合は今回のコントローラーを使うと
わざわざ上にあがらずに、室内で開閉指示ができる便利道具ですね。
そのカバーを開閉するモーターも取扱いがございますので、
次回また時間がある時にご紹介するようにします(*´ω`*)
ご紹介したコントローラーは取り寄せ部品になりますが、
電装販売部の方ではこのような部品の他にも、建機・重機・農機のオルタネーターや
スターターなどの在庫もございますので是非お問い合わせ下さい。
2019年6月12日水曜日
BMW MINI ファンベルトテンショナー ドライブベルトテンショナー
営業販売部の奥山です。
なんてことのないBMW MINI R50用の社外ベルトテンショナーです。
最近はR50系の問い合わせが減ってきた感じがする今日この頃です(*´ω`*)
ROVER MINIの系譜を受け継いでるからに、
BMW MINIも良い意味で車輌のデザインも大きく変更されないので
年代に囚われずどの車輌も人気で飽きのこないイメージがございますが
さすがに歳(製造経過年数/経年劣化など)には勝てないようです。
まぁお金を掛ければいくらでも直せますが、そうもいかない世の中ですね。
(´-`).。oO(老後資金2000万・・・・)
BMW MINI R50用 ベルトテンショナー 定価¥18,600
2019年6月11日火曜日
ドレンプラグ・・・ ドレンボルド・・ドレンコック(◎_◎) ?
営業販売部の奥山です。
こちらの部品は最近弊社でも、問い合わせや同時交換部品として
よく販売している在庫品になります。
このプラスチックのボルト形状した部品、あまりピンとこない方も多いかと思われますが最近の一部の車輌に使用されているエンジンドレンボルトです。
ラジエターやエア抜き用ではプラ製のコックはよく見られましたが、
とうとうエンジンにも採用される時代です。
写真には掲載されていませんが、BMWにも採用している車輌がございまして
そちらはオイルフィルターを購入すると一緒に付属してきますので、
買い忘れなどもなく親切なフィルターセット内容となっております。
※ドレンボルト単品購入も可能です。
なにせ材質が樹脂製なので再利用できない場合も多く、
弊社では同時交換をオススメするようにしております。
2000年代序盤にはA/Tオイルパン本体がプラスチックの車輌なども出始めましたが 、
最近は本当に部品が樹脂化するのが多くなっている気がします。
PPS(固いプラスチック)など材質の進化にも驚かされますが、
エコ優先といいますか・・・コストカットを意識した脱金属製ですかね?
そのうちエンジン本体もプラスチックになる日が来るのではないかと思ってしまいますし、それよりもエンジン自体を載せないモーターだけの車の方が
この世の中を走り回る日が早いかもしれませんね(;´д`)
2019年6月5日水曜日
エンジンオイル パートⅡ٩(๑òωó๑)۶
営業販売部の奥山です。
前回に引き続きエンジンオイルが入荷してきました。
弊社お馴染みのフックス製エンジンオイルと、
たまたま私の机に置いてあったKAWASAKI純正エンジンオイルです Σ(oдΟ;)
どちらも私の車&バイクに使用しますので完全なる私物ですね(笑)
そして今回入荷したフックス製オイルは前回と異なり「5W-40」の粘度になります。
ロングライフで1年毎の交換で楽ですし、まったく不満もないオイルですね。
むしろ年間2~3000KM しか走らない私には勿体無いくらい良いオイルですよ。
それとKAWASAKI純正オイルは夏場に向けて「10W-50」をチョイス!
しかもこの純正オイルは色がミドリなんですよ!!って・・・
いつまでKAWASAKIのオイルを宣伝しているんですかね オイッ!!( ´Д`)っ
KAWASAKI純正オイルは私が量販店さんで購入してきたものなので
弊社での販売は不可になりますが、 フックス製は1L缶 もしくは 20L缶の
どちらもご用意できますので、ご入用の際はお問い合わせください。
宜しくお願いします *_ _)ペコリ
前回に引き続きエンジンオイルが入荷してきました。
弊社お馴染みのフックス製エンジンオイルと、
たまたま私の机に置いてあったKAWASAKI純正エンジンオイルです Σ(oдΟ;)
どちらも私の車&バイクに使用しますので完全なる私物ですね(笑)
そして今回入荷したフックス製オイルは前回と異なり「5W-40」の粘度になります。
ロングライフで1年毎の交換で楽ですし、まったく不満もないオイルですね。
むしろ年間2~3000KM しか走らない私には勿体無いくらい良いオイルですよ。
それとKAWASAKI純正オイルは夏場に向けて「10W-50」をチョイス!
しかもこの純正オイルは色がミドリなんですよ!!って・・・
いつまでKAWASAKIのオイルを宣伝しているんですかね オイッ!!( ´Д`)っ
KAWASAKI純正オイルは私が量販店さんで購入してきたものなので
弊社での販売は不可になりますが、 フックス製は1L缶 もしくは 20L缶の
どちらもご用意できますので、ご入用の際はお問い合わせください。
宜しくお願いします *_ _)ペコリ
2019年6月3日月曜日
VW/AUDI エンジンオイル (゚¬゚*)
営業販売部の奥山です。
本日入荷しました部品は純正エンジオイル!
オイル缶パッケージはアウディになっておりますが、
フォルクスワーゲンにも使用可能になります。
むしろフォルクスワーゲン純正オイルを頼んでも、この同じ缶できます (*´﹃`*)
同じグループ企業ですし、共通エンジンもあるので当然っちゃ当然ですね。
気になるオイル粘度は5W-30でロングライフですね。
ちゃっかり弊社オススメのフックス製エンジンオイルも横にコッソリ置いときます(笑)
フックス製は粘度はもちろんロングライフも同じですし、
メーカー承認(アプルーバル)もちゃんと取得しておりますので安心して使えます!
こちらの部品はお取り寄せ部品になりまして、
車輌によっては種類や粘度も変わりますので
ご入用の際はお手数ですがお問い合わせ下さい。
宜しく御願いします。
本日入荷しました部品は純正エンジオイル!
オイル缶パッケージはアウディになっておりますが、
フォルクスワーゲンにも使用可能になります。
むしろフォルクスワーゲン純正オイルを頼んでも、この同じ缶できます (*´﹃`*)
同じグループ企業ですし、共通エンジンもあるので当然っちゃ当然ですね。
気になるオイル粘度は5W-30でロングライフですね。
ちゃっかり弊社オススメのフックス製エンジンオイルも横にコッソリ置いときます(笑)
フックス製は粘度はもちろんロングライフも同じですし、
メーカー承認(アプルーバル)もちゃんと取得しておりますので安心して使えます!
こちらの部品はお取り寄せ部品になりまして、
車輌によっては種類や粘度も変わりますので
ご入用の際はお手数ですがお問い合わせ下さい。
宜しく御願いします。
登録:
投稿 (Atom)